まだ5月と安心していませんか?5月に起きやすいお肌のトラブルって?

まだ5月と安心していませんか?

5月に起きやすいお肌のトラブルって?

 

春の桜のシーズンも終わり最近はとても暖かくなってきて過ごしやすい時期になりました。

新生活の時期からも1ヶ月が経ち慣れてくる時期かもしれませんが油断大敵です。

五月病なんて言葉でもあるように5月は気候の変化による肌の影響や知らない間に溜まっていた新生活のストレスが出てくる時期でもあります。

 

あわせて読みたい!こちらのコラムもチェック!!

『季節の変わり目には要注意!なぜ肌荒れするの?その原因とは…』

https://www.illushea.com/archive/1592/

5月の紫外線について

 

皆さんはどの時期に紫外線がおおいと思いますか?

そう質問をしたとき多くの方が7、8月と答えると思います。

もちろんこれは間違いではありませんが実は5月も同様に紫外線量が多く、肌に悪影響を与えます。

また紫外線には2種類ありUVAとUVBがあり5月はこのUVAがピークであるともいわれています。

 

【UAVとUVBって?】

紫外線は肌へダメージを与えるものではありますが、その紫外線には2種類ありそれぞれ違った特徴を持っています。

上記にて5月はUVAのピークと紹介していますがそもそもUVAとUVBの違いとは何でしょうか?

この2つの紫外線の違いについてご紹介していきます。

・UVAとは

5月にピークを迎えるUVAの紫外線は肌の表面の角質層、表皮の更に深い部分の真皮まで到達しダメージを与え、メラニンを黒色に変化させる性質を持っておりシミになる原因です。またたるみの原因ともなっています。

・UVBとは

UVAとは違い、深い真皮までは届かないものの表皮にはダメージを与え、しみの原因になることに加え日焼けの原因となります。

 

【紫外線対策が重要!!】

 5月は初夏でもあるため日差しのきつい日が多く、紫外線対策をする必要があります。また日焼け止めを選ぶ際にもポイントがあります。

・UVAにはPA UVBにはSPF

日焼け止めを使用したことのある方はSPF50などの言葉を聞いたことのある方がいるかと思います。そもそもSPFとPAって何かという紹介をしていきます。

 PAとはシミやしわ、たるみの原因であるUVAを防ぐ指標であり「PA+、PA++、PA+++、PA++++」と4段階に分けられており+の数が多いほど効果が高いものになっています。

SPFとは日焼けやしみの原因であるUVBを防ぐ指標でありPAとは違いこちらは数値として表示され50以上の数値には50+と表示されます。こちらは数値の高いものの方が効果が高いです。

 外出する前には肌に満遍なく日焼け止めを塗り、長時間外出の際にはこまめに塗りなおしましょう。

紫外線自体は年中でているものですので塗る習慣をつけるのも大事です。また日陰を歩くなどしてなるべく紫外線を避けるようにしましょう。

・紫外線対策グッズを活用

外出時には帽子やサングラス等を使い肌に直射日光を当てないようにし、紫外線を避けて肌のダメージを少なくしましょう。また最近では服にもSPFの効果が付けられてるものもあるため活用してみるのもいいかもしれません。

 

環境変化と肌について

気候の変動や学校への入学、会社への入社といった自身の生活の変化は肌へ与える影響がとても多くあります。

その注意点や改善方法などを記載していきます。

 

【肌ストレスの要因】

・3、4月から注意が必要!

最近では春の期間が短く3、4月からも暑い日があり暑い日と寒い日の寒暖差が激しく身体にかかるストレスは多大なものとなります。

この寒暖差は自律神経が乱れる原因となります。自律神経が乱れると肌のターンオーバーが乱れることとなり肌の修復が遅くなります。

また暑い日が続くと当然空気中の水分も蒸発しやすくなるため乾燥しやすい状態になります。

 

・新生活の変化

5月は新生活が始まってちょうど1ヶ月になり、そろそろ新生活にも慣れて来る時期にはなりますが環境の変化が肌や体調に出てくる頃だと思います。そのため5月は意外にもニキビができやすい時期でもあります。

 

【スキンケアで注意すべきこと】

・普段からしているスキンケアを

様々な環境の変化がある中、普段と違うスキンケアをしてしまうとかえって肌にストレスを与えてしまう可能性もあるので、少し避けて普段からしているスキンケアをしっかりとしてあげましょう。

 

・規則正しい生活を

新生活が始まると睡眠不足や栄養の偏った食生活をしてしまいがちになり、しようとしても中々時間が取れず実行できないことが多いと思います。実際この部分においては慣れていくしかありません。しかし休日はできる限り規則正しい生活を心がけストレスを減らすようにしましょう。

 

上記記載のように5月には多くの肌へ影響を与える事象があり中々改善させるのも難しい状態です。ですが5月にはゴールデンウィークなどの長期休暇もあるのでなるべく規則正しい生活をし適度な運動等により自律神経を整え、肌のストレスを軽減させてあげましょう。

 

保湿はすべての対策となる!

保湿は肌のバリア機能を整えてくれるものなので常日頃から保湿には気を使いなるべく続けましょう。

 

・皮脂を抑えるために

人間の身体は肌の水分が足りていないと皮脂を分泌するようになっており、乾燥が続くとさらに過剰に分泌するようになり次は過剰な分が毛穴に詰まるようにニキビができる原因になります。この皮脂を抑えるためには保湿が必要になります。

しかし1日保湿したからといってすぐに皮脂が減るわけではありません。続けることにより肌の乾燥が落ち着き皮脂の分泌が落ち着くようになります。

 

・乳液の役割

一般的には化粧水と乳液を使うことが多く、化粧水ではそんなに感じませんが乳液には油分が含まれているのもあるため使い始めたときに肌のてかりや少しべたつきが気になる方もいるかもしれません。しかし乳液は肌が吸収した水分が毛穴から出ていくのを塞ぐ蓋の役割にもなっているのでなるべく活用しましょう。

乳液をつけて肌のてかりが出ている状態で人と会うのは少し恥ずかしい部分もあるかと思いますので朝は軽めにし出かける用事がない状態でお風呂に入った後にしっかりとつけて肌をケアしてあげましょう。

また加齢によっても肌のターンオーバーが遅くなりがちで古い角質の入れ替わりが遅くなるため少し肌が固くごわついた感触がでてくることもありますが保湿することによりやわらげることができます。

 

【ビタミンなどの栄養補給を】

肌にしみや日焼けが発症してしまった場合、肌がダメージを受けてしまっている証拠なので修復を促してあげる必要があります。

肌のターンオーバー等による修復ももちろんですがビタミンなどの栄養による肌の修復も大事になってきます。なかでもビタミンCには肌を修復する要素を含んでおり、代表的な食べ物はレモンなどのかんきつ類に多く含まれています。また他にもビタミンB1、B2、B6などのビタミンB群にも肌を修復を促してくれます。規則正しい生活に加えバランスのいい食事にも気をつけいろいろな種類の栄養をとることを心がけましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

5月はまだ夏ではないからと紫外線を気にせず出かけたり、身体が抱えているストレスに気づけていなかったりすることが多くなると思います。

気を抜かずしっかり対策等をし綺麗なお肌で夏をむかえましょう。